ブログ一覧

便利なデジタル社会。便利の裏側なども考える必要性があります。

支援をしていると結構な割合でデジタル関係の発展によるトラブルなどもあります。今日は少しそのあたりを考えて思ったことを書いてみました。 課金されやすい時代 私が小さい頃はテレビゲームの時代でした。家に帰ればゲーム三昧なところもありましたので現代と似ています。 ゲームというのは楽しいもので時間も忘れて熱中してしまうものです。 今はほとんどゲームはしませんが視力は悪くなったなーと感じる次第です。 昔はゲームと言えばそこそこお金がかかりましたし購入も少し親の気分なども含めてのことでしたから子にはあまり決定権がなかったのかなとも感じています。 しかし最近はゲームの主体がスマホなどの小型のデジタル端末が中心かつ、オンライン上でのゲームというのが主流なようです。 ...

久しぶりの更新になりました。精神保健福祉士の昔の記事覚えていらっしゃるでしょうか?作戦通りといいますか、やっと実務経験が1年経過しそうなのでそろそろ始動をという話です。

ここしばらく事業所の一人親方になったことで少しバタバタしており久しぶりの更新になります。 今回は精神保健福祉士についての話を少し。 仕事の情報が昔の社会福祉士受験の頃から変わりすぎてアップデートが必要になってきたのを痛感 私が社会福祉士の試験に合格したのはもう12年程前です。当時私は高齢者福祉が専門でしたのでやはりなじむのにも結構な時間がかかります。 業務をこなす中でシステムは少しずつ分かってくるんですがそれでもやはり知識的な部分ではかなり更新が遅れているなという事でいよいよスタートになりそうです。 実習の免除を期待して。。。 精神部分の実習に関してはその領域での実務経験がないと免除にならないんですね。 実習免除制度について 東京福祉大学様よ...

コロナウイルスに思う事。情報に何か左右されているそんな面が不安を助長しているように感じます。

ここしばらく、コロナウイルスによる感染症は目に見えて状況が悪化しています。 実際ここ数日で感染者数が大きく増加しています。 最近は異動が完了し挨拶回りなどへも行きたいところですが、これらの感染症の関係もあり、訪問などは少ししにくい側面があるようにも感じます。 私たちが働く医療や福祉の現場は、どうしても感染症対策にはシビアになります。 これは当然だと思います。多くが疾患をすでに持っていたり、高齢であったり理由は様々ですが、身体的に感染症にり患しやすい状態があるのではないかと思います。 過剰な不安について もちろん、感染症に対して必要な対策をしていくことは必要と感じます。 しかしながら、情報が適切に伝わっていないからこそのパニックという物も与える影響が...

3月から移動で相談支援事業所の管理者としてスタートしました。社会の情勢なども含め不安も多いですが頑張ります。

3月より相談支援事業所の管理者として新たにスタートしました。わからないことも多いですがぼちぼちやっていこうと思います。 2月から3月はそこそこバタバタしていました。 2月は引継ぎなどを中心にバタバタと時間が過ぎていったように感じています。そこそこ担当していた方も多く、後任の方への引継ぎなどでブログなどもなかなか書けずにいました。 同時にコロナウイルスの問題などもあり、何かとても緊張した感じの日々だったように感じます。 幸い移動先の事業所の別部門の方などはとても良い方が多いのでそのあたりは恵まれているなと感じています。 しかしながら、今までの地域と違い利用者さんは当然、行政の担当者や、事業者さんなども大きく変わることからこの辺りも対応が必要になってきます。 ...