少子高齢化時代を生き抜く知恵一覧

マネーリテラシーを勉強中・紹介など

最近は確定拠出年金を中心に勉強していましたが、いろいろ今までに読んだ本などのご紹介です。 過去記事もよければどうぞ 横山先生の本 私は上記の2点を読みましたがどのように貯金等をしていくといいのかの方法論などが学べます。基本的に文体が読みやすいのでお勧めです。基本を学ぶにはもってこいです。 山崎先生の本 確定拠出年金、少し難しさはありますが実用性があります。 インデックス運用がよくわかります。新書サイズです。電車待ちなどでも読める本です。一生もののスキルです。 タイトルのままですが、この辺りは自分で勉強が必須です。 銀行でどれがいいですかと聞いているようではだめです。自分に合うもので...

男性ではあまり使わない?アームバンドが結構秀逸だった件

そもそもアームバンドを知りませんでした。 我が家は共に家事をするのがルールになっているのでそれ自体はいいんですが、冬になると長袖になるため困ることがあります。 それは水回りの掃除をするときの袖濡れの現象。 私は原則お風呂掃除と、食器洗いメインなんですがどうしても冬場は袖が濡れて困っています。 そこでどうしたものかと思った時にアームバンドの存在を知りました。 うちは節約根性が出てしまいまして100円ショップで発見したものを買いました。 普通にありますのでお値段重視の方はこちらがコスパいいです おしゃれなものだと下のようなのもあるんですね。 【 ネコポス対応 】KASAJIMA アームバンド | 袖丈 調整 アームクリップ シャツ メ...

確定拠出年金 その3

過去記事 確定拠出年金と老後についての考察 確定拠出年金についてはインデックス。市場平均に連動するもので値動きがありリターンが狙える株式関連が非課税の影響をフルに使えるという話をしました。 しかしながら、確定拠出年金の個人型は運用の責任は個人に帰属します。 その為、国も利益にかかる税金をなくしてサービスしましょうという事なのかもしれません。 しかしこれはいいかえると老後の資金は国だけでなく個人レベルでも自助努力をするようにということを言っているのかもしれません。 一昔前は預貯金でも5パーセント以上の利息がつく時代もあった 私は現在30代も後半でした。バブル後の世代ですが、バブルの絶頂期付近では定期預金の利息がかなり高...

確定拠出年金 その2

過去記事はこちら インデックスファンドで運用するコストの重要性 前回の記事では確定拠出年金の非課税の事等を書きましたが今回はどのように運用するべきかといった点を記載してみたいと思います。 山崎先生の著書などによるとそもそも確定拠出年金には様々な商品がありますが先生は先進国の株式、日本のトピックスに連動するものでの運用を推奨されているようです。 この点については 手数料が安い事非課税のメリットが大きい事等 等が挙げられます。今回はここから手数料について少し書いてみたいと考えます。 手数料の問題 何事もそうですが相手に委ねるということは手数料が生じるものです。 口座管理をするにもやはりかかります。これは住宅ローンなどもそうなん...

車はどのくらい乗れるんだろうかといった点について考えてみる。自家用車の不具合から

現在うちの車は7年目です。震災の年に買ったので印象的な一台です。 これはディラーで2.5万キロの物を購入して現在14万キロです。 現在までそれほど大きなトラブルはなかったのですが、ここにきて少し不具合が。。 人生で大きな出費は、自宅購入、保険、教育費、自動車の管理維持、最近ではここに通信費が入ると思われます。 今日はその中でも車についての話です。 よく車は消耗品の塊であるといわれます。極端な話エンジンが壊れても載せ替えれば何とかなるという事ですが、結果的に載せ替えの費用などが大きくなると費用対効果の面から買い替えが生じます。 ちなみに今回自分の車の不具合は、Rギアに入れたときに振動が大きくなるというトラブルです。 車屋さんに持って行って判...