老後の経済的な研究一覧

確定拠出年金 その5 確定拠出年金審査中の段階です。2.3か月は開設には時間が必要なようです。昔の経済危機の時の話を少し書いてみました

私のインデックス運用は大体2005年前後からスタートしています。正確には大学にいるころから口座の開設等はしていたことから実際は2003年ころから運用をしています。 最近は確定拠出年金やNISAなど良い制度が出てきましたが、その頃は特定口座が。。。とかいう時代でした。昔は申告などは必須だったようなので投資の環境は本当に良くなったと感じています。 当初は株式の現物投資などをしていましたが、働いたりしている関係からそうそう時間がかけられるわけで無かったので現在は積み立てを中心としたインデックス運用に落ち着いて15年くらいになるという感じでしょうか。。。 リーマンショックの時の話 ここ10年程度は長い目でみて経済というか株価は概ね右肩上がりでした。 極端な話で...

車検出しに行ってきました。費用などご参考までに。14万キロのった自動車の車検の詳細

今回の車検まとめです。 これから車検受けられる方向けに書いてみました。 タイヤをどうするかという問題 車の方も走行距離がなんだかんだで14万キロを超えました。車検も今回4回目になりますので消耗品部分もそこそこ出てきます。 ここでは結構お金がかかる車のタイヤについてです。 ここでは新品を購入するとおそらく3万円以上の出費になることから選択肢を中古としました。購入先はヤフオクにて購入しました。 オークションというとどうしても1円から出品ですが、ここは時間の関係上もあり即決で買えるものを選択しました。 足回りに関しては重要な部分である事と何度も交換するのはお得感もないことから 8割程度が残っている事溝の状態が目視で問題なさそうな物比較的製造年度が新...

安定の県民共済の火災共済。我が家の加入に関してこんな感じになりました。その根拠も書いてみる。2019.03.4追記

前回書いていた県民共済の火災共済費用の内訳を書いてみました。 過去記事もご参考に 結局年間1万円を払って更新する意義については謎な点が多く県民共済に決定しました。 以下我が家の見解を含めてどのような補償にしたのかというところを書いてみます。 保証をどのように考えるべきか? 火災になった場合悲しい事のお隣の家を燃やしてしまっても、火元に損害賠償を請求することはできません。 この意味でも火災に対しては自己の資産へのフォローが中心になる事。借主としての大家さんへの支払いがありますのでこの部分を考えます。 あとは自己の家財ですね。。ここは自分の資産なのでこのあたりを考慮してくみ上げてみました。 相手への保証額は多く、自分は生活に困らない程...

カードでの支払いは金銭感覚のマヒになるかも。でも固定費はそれなりに安定的にポイントがたまるかもという話。カード社会を賢く生きる

カードの支払いは便利ですがどのくらい使っているのかわからなくなるところに金融機関の思惑があるように感じます。 リボ払いは危険です。ポイントがたまるという宣伝に躍らせられないようにしたいものです。 その支出は本当にそもそも必要なものなのか? 最近カードだけではなくペイペイなどの新しい決済の仕方がどんどん増えていきますね。 特に還元率が高いものがあるのでその還元率を目当てに結構なお金が動いているようです。 勢いで高級家電を買っちゃったよ。 なんて人も多いかもしれません。 どれだけ使ったか覚えていますか? という私もカードを持っていないわけではないのですが、大体毎月月末にカードの支払額はプリンターで出力して出すようにしています。 最近の金融機...

やみくもに民間保険に入るより社会保険を勉強した方がいいという話。

日本の社会保険は秀逸であるという話です。結構不要な保険で家計を圧迫している割りには支払いが厳しい事も多いという事もあるのでよく吟味したいものです。 国民年金を払ってない人は損をしている。 年々年金額が減らされたり、支給年齢が上がっているものの国民年金は必ず払った方がいいと思います。 これ、国民年金が老後にもらえる専門と考えている方もあるかもしれませんが、これは障害年金を含んでいることを知っているでしょうか? 中には国民年金を払わずに民間の保険にかなり払い込んでいる方もいるかと思います。 良くありがちなのが個人年金などですが、冷静に考えると、老齢の部分は賄えますが、障碍の部分はカバーされないことが多いようです。 そうなんです。国民年金の強さは障碍になった...