ブログ一覧

私も困っている椎間板ヘルニアの話。治療法と対症療法などを共有します。

先日より悪化した腰痛の話です。椎間板ヘルニアについて少し書いてみました。困っている方にもぜひ。 先ほど病院から帰宅してこのブログを書いています。 私のヘルニア歴について少しお話します。 そもそもヘルニアになったのは15年くらい前です。介護の現場職の時代で前かがみが困難なレベルになりMRIをとったところ第4.5腰椎にヘルニアがあることが判明。 幸い大きな突出でもないため大きなダメージは無いのですが、毎年数回は結構な痛みになり接骨院、整形外科のお世話になっています。 その後比較的事務系の仕事に変わったここ5年程度も冬になると安定して症状が出現します。 今までに受けた治療は、薬物療法(ロキソニン等)物理療法(体操やリハビリ等)、注射(神経ブロック...

福井に出かけていました。うちと違う宗派ですがお寺などを見学した話。

連休を利用して福井県の永平寺などを見学してきました。 うちお寺自体は宗派は違うのですが禅宗のお寺さんも少し見学してみたく行ってみました。 天気的に北陸方面は若干天候が不良でしたが、それでも大雪などになる事もなく行程を進めることができました。 永平寺は曹洞宗のお寺です。教科書にも出てくる有名なお寺で、座禅なども有名なお寺です。 休日ということもありたくさんの方が参拝をされていました。 場所自体は少し市内から離れています。やはり修行の場ということもあり環境も落ち着いた雰囲気があります。私は写真が好きなこともありますが、修行中の僧侶の写真などは撮影が禁止されているようです。 当日は参拝程度でしたが、前もって予約などをすると宿泊して修行の体験などもできるようにな...

一般就労につくということは勇気がいることかもしれない

ここしばらく相談のサポートなどもしていますが、障碍のある方にとって一般就労への移行というものはなかなか勇気のいることなんだと感じる。 就労の継続支援としてはA,B型があるがこのような形態はそれなりに就労はしているものの一般就労に比べると勤務面などでは一般就労に比べると配慮をされる側面も多いように感じる。 とは言いながらもA型に関しては最低賃金の保証などもあることから就労受け入れ先もシビアになる傾向もみられる。 それではB型はどうなのかといえばこれまた賃金が安すぎるようにも感じる。昼食を頼むと赤字になるということもあり、こちらは福祉的な側面が強いように感じる。 それでは一般就労はどうなのかといえば、これは肉体的な側面もそうであるが、精神的なハードルも高いということが言...

どうせブログやるなら自分の体験を完結まで記すのもいいかもと思う。その一つが精神保健福祉士の受験体験記な気がする件

ブログで少し企画してみたいのが精神保健福祉士の取得に向けての取り組みなのかなと感じます。 私は今回縁があって障碍福祉の分野へ転職しました。 今まで働きながら介護福祉士、社会福祉士、ケアマネ、准看護師と取得してきました。 今回私は相談支援専門員というものをやることとなりました。 社会福祉士は以前に取得していたのですが、精神保健福祉士も勉強してみたいと感じていました。 社会人にとって福祉系資格が取りにくい要素。これは研修、実習など働きながらでは支障が出る時間の問題がある。 私は働きながら取得した来たものの正直試験だけではないハードルの高さがある。 これは取得に必要な研修、実習、スクーリングなどがとてもハードルが高い。 私は正直この点には結構時間を...