新型肺炎が少しずつ近くに迫っているような様子があります。自分自身の身を守るためにも必要な情報がわかりやすいように少しまとめてみました。
適時更新予定です。
現状などがわかるページ等
厚生労働省のページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
厚生労働省ウイルスに関するQA
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
NHKの特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
電話対応の窓口など
各都道府県の電話対応先など
https://www.kantei.go.jp/jp/pages/corona_news.html
電話対応の窓口等:愛知県
感染に関する全体のページ
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/novel-coronavirus.html
電話連絡先などについて
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/pressrelease-ncov200126.html
電話対応の窓口等:岐阜県
https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/shingata_corona.html
保健所などの窓口
https://www.pref.gifu.lg.jp/kinkyu-juyo-joho/shingata_corona.data/hokenjyo_ichiran_3.pdf
新型コロナウイルス感染症に関する相談受付窓口を設置しました!
新型コロナウイルス感染症についてご不安な点等がございましたらこちら(相談受付窓口一覧)へ御相談ください。
相談受付時間:開庁日(月曜日から金曜日:ただし、祝日を除く)9時から17時まで
※令和2年2月中は、岐阜県健康福祉部保健医療課で、土曜日、日曜日、祝日、振替休日の9時から17時までの相談を受け付けます。
新型コロナウイルス感染症についてご不安な点等がございましたらこちら(相談受付窓口一覧)へ御相談ください。
相談受付時間:開庁日(月曜日から金曜日:ただし、祝日を除く)9時から17時まで
※令和2年2月中は、岐阜県健康福祉部保健医療課で、土曜日、日曜日、祝日、振替休日の9時から17時までの相談を受け付けます。
電話対応の窓口等:三重県
http://www.pref.mie.lg.jp/YAKUMUS/HP/m0068000066.htm
三重県では、新型コロナウイルス感染症に関連した肺炎に関する県民からの相談に応えるため、電話相談窓口を開設しています。
1.開設時間
9時00分から21時00分まで(土曜日・日曜日・祝日も対応)
2.設置場所と電話番号
(1)保健所
・桑名保健所 0594-24-3625
・鈴鹿保健所 059-382-8672
・津保健所 059-223-5184
・松阪保健所 0598-50-0531
・伊勢保健所 0596-27-5137
・伊賀保健所 0595-24-8070
・尾鷲保健所 0597-23-3428
・熊野保健所 0597-89-6115
・四日市市保健所 059-352-0594
(2)三重県庁
・医療保健部薬務感染症対策課
059-224-2339(専用回線)
3.その他の相談窓口
・厚生労働省
電話番号 0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間 9時00分から21時00分まで(土曜日・日曜日・祝日も対応)
※回線が混み合っている場合は、電話がつながりにくくなりますので、ご了承ください。
治療関連などの情報
国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov.html
日本感染症学会
http://www.kansensho.or.jp/modules/topics/index.php?content_id=31
アビガン錠について
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/625004XF1022_2_02/
http://fftc.fujifilm.co.jp/med/abigan/index.html
抗マラリア薬「クロロキン」 (中国で治療に利用しているとの話)
ファビピラビル(アビガン錠)、レムデシビル、 リン酸クロロキン の3種類の薬剤 が治療の候補などに上がっている様子。
まとめなど
2/16現在少しずつ国内でも散発感染が出てきました。なるべく公的な機関の情報などを中心に載せてみました。自身の身を守るためにも適時更新予定です。
2/22国内での感染が確実に増加傾向です。愛知、などで感染者が少しずつ増加しています。治療薬の研究としてアビガンの利用を検討しているようです。また、すでにエイズ治療薬の利用などが実際に行われているようです。既存の薬で3種類ほど効果が期待できるようであるがまだ実験検証の段階の様子。