スポンサーリンク




夏を前に電気代の見直し作戦をしてみた話です。

スポンサーリンク




我が家の電気代なんですが、現在2人暮らしです。

月の平均はおそらく3.4000円位な感じがします。

冬場や夏場は6000円位になるのですが1万円を超える事も特にない感じです。

それほど多くない電気代なのですが、我が家のモットは固定費に関してはきっちり調整をするというのがルールなので粛々と進めています。

電気に関しては正直あまりつけたり消したりやコンセントを毎回抜くというようなストレス度合いが高いものは極力避けるようにしています。

スポンサーリンク




とりあえず照明はよいか悪いかは別にしてすべてLEDに変更

上記の値段に関してはここが前提にはなっています。

全室の電気をLEDにしています。お風呂、トイレ、玄関一応すべてです。

照明器具などは入居した際に結構レトロなものが多かったため、完全に「うわさ」を信じてLEDにしています。

正直電球を変えると節電になるというのは多少メーカー戦略込みの話もあるのかもしれませんが、2人暮らし、全照明をLEDにした効果の測定として参考にしていただけると幸いです。

その結果として4.5.10.11月の冷暖房を使用しない時期は1月4000円以内には収まっています。

冷蔵庫、電子レンジ、オーブントースター、パソコン2台あたりがメインな家電です。

日中働きに出ているので夜間、朝、土日は家にいるというのがモデルケースです。

我が家は夫婦共働きです。仕事としては平日は妻が6時ころ帰宅、私が7時ころかに帰宅します。就寝するのは23時ころかと思います。

また、私たちは東海地方に住んでいますので電力会社は中部電力です。

結構悩んで今回決めたものが「スマ電」

http://smaden.com/

なるところです。

なぜここにしたのかという話。

電力自由化で色々調べていたのですが、恩恵が大きいのは

電力をたくさん消費する家庭。

ということです。

当たり前の話なんですが、電力の使用量は大きければ大きいほど割引率も高くなります。逆に電気の使用量が少ないところは割高になるケースもあるようです。

また、見積もりサイトなどを使うと一見スマ電より安そうなところも多いのですが、ここも意外に「キャンペーンの割引」なるものが上乗せされているので実質的な値引きになっているのかは非常に分かりにくいです。

しかも電力は日々、また月々変化しますから本当の値引きの割合を算出するのは難しいのかなと感じます。

スマ電はポイントとして

  • 月の定額から300円引き。(我が家のような4000円辺りの過程では先ほど話したように割引率が小さいのですが、ここだけでも10%安くなる)
  • 段階別の料金が中部電力より安い。

とこの2点です。一応中部電力にスタート時点で勝てるように設定しています。

電気の会社は自分たちが使う使い方によってお得度が変わります。

大きくは

家族構成、使用量、使う時間帯、併用しているサービスの有無などで変化が出てくるようです。

もしかするともっと安いところはあるかもしれませんが、まずは変えてみて効果を測定してみるのも大切かなと感じています。

夏の電気代が出たらまた比較ネタなど書いてみようと思います。

ただ、我が家の場合最大で年間の削減額は5000円程度かと思われます。

我が家より多く使われる方が圧倒的だと思うので、いろいろ比べてみるとよいと感じます。

くれぐれも比較サイトのその時だけの割引特典ではなく、本質的な料金で比較することをお勧めします。(もちろん、毎年特典をもらって乗り換えるよという少し手間な作戦もないわけではないのですが。。。)


スポンサーリンク




シェアする

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。